2015年09月27日

松本山雅というブランド

ずっと松本山雅FCについては、何も書かなかったのですが、ちょっと書いてみます。
まずは、松本山雅FCに関係する、サポーターの皆さん、そのサポーターを戦う人に導いてくれるコールリーダーの皆さん、さらには本当は試合をみたいはずなのに、アルウィンに来た人を気持ちよくしておもてなしをしてくださるボランティアスタッフの皆さん、もちろん運営会社のスタッフの皆さん、そして選手、監督、コーチ、競技スタッフの皆さん、スポンサーの皆さん、街中のお店の皆さん、松本山雅を活躍させてくださり本当にありがとうございます。
私は、サポーターと呼ぶには何もしていないので、松本山雅というブランドのファンです。
応援歴も長くはありません。
アルウィンには殆ど行けてませんし、パブリックビューにも行かないし、殆どがテレビ放送、しかも録画という状態です。
でも、試合の様子は気になるし、家族の話題も山雅の話題をしています。
こういう人もかなり居るんじゃないかなと思います。
ゴール裏の方や想いの強い方からしたら、軟弱と思われるかもしれません。
でも松本山雅が好きなんです。
松本山雅ブランドはチームはもちろん、サポーター、スタッフ、会社、スポンサー、街中のお店、地域、どれが欠けても松本山雅FCではありません。
全てがあって、松本山雅のホームゲームもアウェイゲームも松本山雅らしい熱い試合を見ることができると思います。
ま、サポーター効果で、相手サポーターも盛り上がり試合が白熱して結果につながらない事も有るようには感じますが。
初めて参戦したゴール裏で聞いたOneSoulは、鳥肌ものでした。
うまく纏められませんが、どんな事になろうとも諦めずに応援していきたいと思います。
松本山雅が好きな全ての人が気持ちを一つにして、反町監督を信じて、選手を信じて今シーズンの残りを楽しみたいと思います。
  

Posted by オザの塩尻ブログ at 22:29Comments(0)松本山雅

2015年04月28日

アルウィン無料シャトルバス


#松本山雅 #yamaga
塩尻市の要望で、松本山雅FCのホームゲーム4試合で、JR塩尻駅からの無料シャトルバスが運行される事となりました。試合開始5時間半前から40分前まで、20分間隔。帰りは試合後1時間半まで随時です。
アウェイサポーターの皆さん、松本駅まで行かずに塩尻駅で降りて、無料シャトルバスに乗ってアルウィンへ。
5月6日ヴァンフォーレ甲府戦
5月23日横浜F・マリノス戦
6月7日FC東京戦
6月27日湘南ベルマーレ戦
試合後は塩尻のお店にも寄って欲しいとの事です。5月6日は駅前でイベントも開催される予定です。  

Posted by オザの塩尻ブログ at 07:05Comments(0)松本山雅