2012年12月31日
ビンゴ大会
お年取りに恒例で我が家ではビンゴ大会を実施します。
家族4人でやるのですが、景品は不明。
3回から4回分の景品を用意して行います。
今年の私の戦利品はこちら。

でも全部100円ですけどね(笑)
家族4人でやるのですが、景品は不明。
3回から4回分の景品を用意して行います。
今年の私の戦利品はこちら。

でも全部100円ですけどね(笑)
2012年12月31日
年の瀬
2012年12月31日大晦日。
今年も一年終わってしまいました。
最近はなんだかわからないくらい一年が早く感じていて、「あのこと」って今年の事だったっけ、去年の事だったっけって
事が段々わからなくなってきています。
その中で、ブログを始めて、Facebookもやって、Twitterもやっているのですが、まあ、どれも中途半端なんですが、
時間や空間を超えるツールを利用している事で、余計に時間的感覚が鈍くなっているのかもしれません。
なんでもデジタルに頼っているから余計に駄目なのかもしれませんね。
ただ、そのデジタルの中にあって、色々な方と出逢う事ができて、今の毎日がある事は凄く良いなと思います。
今日は純金入りのお酒を用意してもらいました。

後は、買って来た物でお食事です。
こちらではブリを食しますよ。今焼いてる途中です。
こちらのブログを見に来ていただいてる皆様、本年はありがとうございました。
今年も一年終わってしまいました。
最近はなんだかわからないくらい一年が早く感じていて、「あのこと」って今年の事だったっけ、去年の事だったっけって
事が段々わからなくなってきています。
その中で、ブログを始めて、Facebookもやって、Twitterもやっているのですが、まあ、どれも中途半端なんですが、
時間や空間を超えるツールを利用している事で、余計に時間的感覚が鈍くなっているのかもしれません。
なんでもデジタルに頼っているから余計に駄目なのかもしれませんね。
ただ、そのデジタルの中にあって、色々な方と出逢う事ができて、今の毎日がある事は凄く良いなと思います。
今日は純金入りのお酒を用意してもらいました。

後は、買って来た物でお食事です。
こちらではブリを食しますよ。今焼いてる途中です。
こちらのブログを見に来ていただいてる皆様、本年はありがとうございました。
2012年12月29日
余計な一言
気を許せる仲間であっても、やはりいうべきで無い一言がある様な気がします。
相手の事を考えるから、口について出るのですが、それでも言わなければ良い事は確実にあると思います。
気心が知れてるからと思ってると、しまったとなる事をしてしまいます。
そのときはでももう、遅いですね。
感情の奥底に近い所を揺さぶってしまう言葉を言ってしまって、反省しても後の祭りですね(^^;;
相手の事を考えるから、口について出るのですが、それでも言わなければ良い事は確実にあると思います。
気心が知れてるからと思ってると、しまったとなる事をしてしまいます。
そのときはでももう、遅いですね。
感情の奥底に近い所を揺さぶってしまう言葉を言ってしまって、反省しても後の祭りですね(^^;;
2012年12月27日
塩尻インキュベーションプラザからのぞむ
2012年12月26日は塩尻は快晴でした。
少し高い建物からは、綺麗に山がみえました。
旧駅前にあります、塩尻インキュベーションプラザ(SIP)に仕事で行く事が出来たので
普段は入れない屋上に連れて行ってもらいました。
遠く八ヶ岳も綺麗に見えました。
こんなに綺麗に八ヶ岳が見えるのは初めて知りました。

穂高岳と塩尻駅前に出来たグレイスフルを一緒に撮影してみました。
こういう時にやっぱり一眼レフのデジカメが欲しいなって思いますね。

塩尻インキュベーションプラザの概要はこちらからSIP
少し高い建物からは、綺麗に山がみえました。
旧駅前にあります、塩尻インキュベーションプラザ(SIP)に仕事で行く事が出来たので
普段は入れない屋上に連れて行ってもらいました。
遠く八ヶ岳も綺麗に見えました。
こんなに綺麗に八ヶ岳が見えるのは初めて知りました。

穂高岳と塩尻駅前に出来たグレイスフルを一緒に撮影してみました。
こういう時にやっぱり一眼レフのデジカメが欲しいなって思いますね。

塩尻インキュベーションプラザの概要はこちらからSIP
2012年12月26日
クリスマスプレゼント
今年のクリスマスは、サンタさんが、忙しい中我が家の手紙を読んでくれたみたいで、全員にプレゼントが届きました。
息子は最初第一希望に書いてあったゲーム。
書き直して違うゲームにしたかったようですが、間に合わなかったかな。

娘はゲームとかでは無く、身だしなみという事で、ヘアーアイロンを第一希望にしましたが、それがきました。

妻は運動靴が欲しかったらしく、綺麗な靴が入っていました。

私には、デジイチもアンプも来ませんでしたが、スマホが使える手袋がプレゼントされました。
でも、100円ショップにも今はスマホが使える手袋もあって、100円?とか思いましたが
そんな事はありませんでした。

息子は最初第一希望に書いてあったゲーム。
書き直して違うゲームにしたかったようですが、間に合わなかったかな。

娘はゲームとかでは無く、身だしなみという事で、ヘアーアイロンを第一希望にしましたが、それがきました。

妻は運動靴が欲しかったらしく、綺麗な靴が入っていました。

私には、デジイチもアンプも来ませんでしたが、スマホが使える手袋がプレゼントされました。
でも、100円ショップにも今はスマホが使える手袋もあって、100円?とか思いましたが
そんな事はありませんでした。

2012年12月24日
Xmasイブ
2012年12月24日振替休日
Xmasイブの日。
娘がケーキを飾ってくれました。
今年は、4歳の姪も一緒に作るというので、妻の実家で作ってくれました。


みんなで美味しくいただきました。
ケーキはこのところ毎年、娘が飾ってくれます。
やっぱりクリスマスにはケーキとチキンが欠かせませんね。
チキンは本当に昔はクリスマスのごちそうでしたからね。
Xmasイブの日。
娘がケーキを飾ってくれました。
今年は、4歳の姪も一緒に作るというので、妻の実家で作ってくれました。


みんなで美味しくいただきました。
ケーキはこのところ毎年、娘が飾ってくれます。
やっぱりクリスマスにはケーキとチキンが欠かせませんね。
チキンは本当に昔はクリスマスのごちそうでしたからね。
2012年12月19日
サンタへの手紙
我が家では毎年、クリスマスシーズンになると、サンタクロースへの手紙を書きます。
自分の欲しい物を第三希望まで書いて、決まった壁に貼ります。

この決まった場所に掲示する事で、サンタさんが迷う事無く、我が家の全員の希望をみてくれる筈なので。
サンタからプレゼントが届くかどうかはその歳の本人のやって来た事次第です。
ちゃんとやれていたかどうかで、25日の朝に枕元にプレゼントが届くかどうかが決まります。
当然、私にも届きます。
まあ、確率的には私は勝率は低いです。きっと私が家の事とかやってないと言う事かもしれません。
今年は、今日貼りました。ちょっと遅かったので、果たして希望が叶うでしょうか?
自分の欲しい物を第三希望まで書いて、決まった壁に貼ります。

この決まった場所に掲示する事で、サンタさんが迷う事無く、我が家の全員の希望をみてくれる筈なので。
サンタからプレゼントが届くかどうかはその歳の本人のやって来た事次第です。
ちゃんとやれていたかどうかで、25日の朝に枕元にプレゼントが届くかどうかが決まります。
当然、私にも届きます。
まあ、確率的には私は勝率は低いです。きっと私が家の事とかやってないと言う事かもしれません。
今年は、今日貼りました。ちょっと遅かったので、果たして希望が叶うでしょうか?
2012年12月18日
嬉しいお言葉
先日、と在る場所で、職場のOBの方に、お声がけしていただいた。
「おざ」のブログを読んでるよって。
久しぶりにお顔を拝見したのですが、まさか、こんな拙いブログを読んでいただいているとは思いもせず、自分が気がつかないだけで、読んで下さってる方がいるんだなと、すごく嬉しくなった次第。
そういえば、あるイベント会場でも、とあるお店の店長さんに同様のお声をかけていただいたのを思い出しました。
もう少し頑張って更新できる様に、できたら良いなあと改めて思い直したところです。
「おざ」のブログを読んでるよって。
久しぶりにお顔を拝見したのですが、まさか、こんな拙いブログを読んでいただいているとは思いもせず、自分が気がつかないだけで、読んで下さってる方がいるんだなと、すごく嬉しくなった次第。
そういえば、あるイベント会場でも、とあるお店の店長さんに同様のお声をかけていただいたのを思い出しました。
もう少し頑張って更新できる様に、できたら良いなあと改めて思い直したところです。
2012年12月13日
2012年12月09日
仮面ライダー×仮面ライダー movie大戦アルティメイタム

2012年12月9日 松本シネマライツ
仮面ライダー×仮面ライダー ウイザード&フォーゼ movie大戦アルティメイタム
今回も家族4人で行きました。
劇場内は結構混んでいて、今回は横の席。でも3Dで無いので問題は無し。
恒例になりつつあるMovie大戦。
今回はウイザードとフォーゼ。
全くつながらなさそうなこの二人をうまくつないでいました。坂本監督。
小さい子ども連れの家族が多かったのですが、冒頭いきなりの英語の台詞に字幕。
うーん。子ども向けの映画としては、大丈夫なのかな。
でも、内容は非常に面白かったです。
特にちょっと大人のお父さんたち向けのショットもあったりして。
昔のキャラクターを違う使い方で復活させてみたり、結構いろいろあって、飽きさせない作りでした。
内容は割愛しますが、一週間だけでもチャートのトップに居た事は良かったです。
2012年12月07日
星野リゾートホテル 松本浅間温泉「界」
2012年12月7日〜8日
職場の旅行兼忘年会を松本の浅間温泉の星野リゾートが手がけた「界」で行った。
元々は違うホテルだったのを星野リゾートがソフトの面に手をいれて、提供してるとの事。
ロビーからして、他とは違う印象。
我々年寄り組の部屋は広い部屋が二つにパウダールームとリビングがあり、トイレが二つとかなりの豪華さ。
夕食はこんな感じ。
メニューを持ってきたのに何処かに紛失。失礼しました。



スパークリング日本酒です。

お造り。最初はこんな風に出てきました。




3種類のお肉が選べました。

お蕎麦かご飯が選べました。

デザートは5種類から選べました。


職場の旅行兼忘年会を松本の浅間温泉の星野リゾートが手がけた「界」で行った。
元々は違うホテルだったのを星野リゾートがソフトの面に手をいれて、提供してるとの事。
ロビーからして、他とは違う印象。
我々年寄り組の部屋は広い部屋が二つにパウダールームとリビングがあり、トイレが二つとかなりの豪華さ。
夕食はこんな感じ。
メニューを持ってきたのに何処かに紛失。失礼しました。



スパークリング日本酒です。

お造り。最初はこんな風に出てきました。




3種類のお肉が選べました。

お蕎麦かご飯が選べました。

デザートは5種類から選べました。


2012年12月06日
2012年12月06日
Panasonic
Panasonic

デジタルカメラは現在はPanasonic。
でもデジイチではありません。
高倍率ズームが2台と普通のコンパクト。
Panasonic dmc-TZ1
Panasonic dmc-FX8
Panasonic dmc-FZ-1
昔はデジイチは高くて買えませんでしたので、なんとか高倍率ズームを。
でも、今はバッテリーの持ちが悪くなって来て。結構不調気味。

デジタルカメラは現在はPanasonic。
でもデジイチではありません。
高倍率ズームが2台と普通のコンパクト。
Panasonic dmc-TZ1
Panasonic dmc-FX8
Panasonic dmc-FZ-1
昔はデジイチは高くて買えませんでしたので、なんとか高倍率ズームを。
でも、今はバッテリーの持ちが悪くなって来て。結構不調気味。
2012年12月06日
タムロン
タムロン

タムロン SP24-48 F3.5-3.8
タムロン SP35-80 F2.8-3.8
タムロン SP2xテレコンバーター
レンズマウントを交換でき、各社のカメラに対応できるレンズ。
今は電子的な情報をやり取りする関係で、マウントを交換するのは難しいですが、
当時はいろんなカメラに対応できてよかったです。

タムロン SP24-48 F3.5-3.8
タムロン SP35-80 F2.8-3.8
タムロン SP2xテレコンバーター
レンズマウントを交換でき、各社のカメラに対応できるレンズ。
今は電子的な情報をやり取りする関係で、マウントを交換するのは難しいですが、
当時はいろんなカメラに対応できてよかったです。
2012年12月06日
SIGMA
SIGMA

PENTAX K用のWズームレンズセット
SIGMA 28-80 F3.5-5.6
SIGMA 100-300 F4.5-6.7
タムロンと並ぶレンズメーカー。
PENTAX MZ-3用にして利用しています。

PENTAX K用のWズームレンズセット
SIGMA 28-80 F3.5-5.6
SIGMA 100-300 F4.5-6.7
タムロンと並ぶレンズメーカー。
PENTAX MZ-3用にして利用しています。
2012年12月05日
2012年12月05日
OLYMPUS
OLYMPUS

OLYMPUS OM-4
zuiko automacro 50ミリF2.0
OLYMPUS XA
OM-4は高校に合格した時に、親に買ってもらった逸品。
結構使いました。露出にスポット露出が出来るのが、最大の売り。やはり小型軽量。
macroレンズなので接写が出来、友人等の結婚式のスライドを作ってやったりしていました。近所の写真やから紹介されたこともありました。
そのために無反射ガラスなんかを持ってたりします。

OLYMPUS OM-4
zuiko automacro 50ミリF2.0
OLYMPUS XA
OM-4は高校に合格した時に、親に買ってもらった逸品。
結構使いました。露出にスポット露出が出来るのが、最大の売り。やはり小型軽量。
macroレンズなので接写が出来、友人等の結婚式のスライドを作ってやったりしていました。近所の写真やから紹介されたこともありました。
そのために無反射ガラスなんかを持ってたりします。
2012年12月05日
Nikon
Nikon

NikonはFM2を持っているだけで、ニッコールレンズ等は持っていないのです。
しかもメカニカルシャッターで、通常の布のシャッターと違って、金属になっていて、早い速度でシャッターが撮れる代物。
まあ、露出はマニュアルオンリー。でも重厚で良いカメラです。

NikonはFM2を持っているだけで、ニッコールレンズ等は持っていないのです。
しかもメカニカルシャッターで、通常の布のシャッターと違って、金属になっていて、早い速度でシャッターが撮れる代物。
まあ、露出はマニュアルオンリー。でも重厚で良いカメラです。
2012年12月05日
PENTAX
先日、自宅の部屋の片付けをしたりしている時に、ちょっとカメラを出して来て整理をしました。
まあ、コレクションというにはイマイチですけど、各社のカメラを写真に収めたので、掲載してみます。
まずはPENTAX。
私は基本的にPENTAXが好きで、MEやMXの小型軽量ボディが好きでした。
まあ、結局はMXを買ったのですが。

PENTAX MZ-3
PENTAX MX
smc PENTAX-m 40ミリF2.8
smc PENTAX-m 50ミリF1.7
smc PENTAX soft 85ミリF2.2セット
PENTAX 135ミリF3.5
PENTAX auto110
PENTAX-110 24ミリF2.8
PENTAX-110 50ミリF2.8
が映っています。
今はフィルム写真を撮らないので、全く使っていませんが、MZ-3を最終的には使っていましたけど、MXは色々に使っていました。
主には花とかを撮ったり、花火を撮ったりしていましたね。
今、PENTAX-Qというデジカメ出てますが、110フィルムを使った一眼レフのauto110は画期的でしたよ。
今はsoft85ミリを使いたくて、出来ればKマウントの一眼レフが欲しいのでした。
まあ、コレクションというにはイマイチですけど、各社のカメラを写真に収めたので、掲載してみます。
まずはPENTAX。
私は基本的にPENTAXが好きで、MEやMXの小型軽量ボディが好きでした。
まあ、結局はMXを買ったのですが。

PENTAX MZ-3
PENTAX MX
smc PENTAX-m 40ミリF2.8
smc PENTAX-m 50ミリF1.7
smc PENTAX soft 85ミリF2.2セット
PENTAX 135ミリF3.5
PENTAX auto110
PENTAX-110 24ミリF2.8
PENTAX-110 50ミリF2.8
が映っています。
今はフィルム写真を撮らないので、全く使っていませんが、MZ-3を最終的には使っていましたけど、MXは色々に使っていました。
主には花とかを撮ったり、花火を撮ったりしていましたね。
今、PENTAX-Qというデジカメ出てますが、110フィルムを使った一眼レフのauto110は画期的でしたよ。
今はsoft85ミリを使いたくて、出来ればKマウントの一眼レフが欲しいのでした。