2020年07月19日
自然災害の辛さ
直接的に被害に遭ってるわけじゃない。
だから、こんな事を書いても、何も価値はないかもしれない。
このところ多くの地域で起きている自然災害。
この災害のダメなところは、その日が終わりじゃなく、その日が始まりだという事。
土砂や泥。
使えない家財。
やめるべきかどうかの産業。
そして、それに対応してもらう自衛隊や災害ボランティア。
ここ数年、どんどん広い範囲で災害が起きていて、まだ何も解決していない地域がたくさん残ってるのに、どんどん増えていく。
自分の力ではどうしようもないが、他人の力も貸せなくなってきてる。
私達がしてきた便利な生活のために、この星が望まないことに、ずっと目をつぶってきた事のツケを、この星が私達に突きつけているのか。
それとも、我々人類を少し減らすことで、負荷を下げようとしているのか。
暮らしやすくするための、安全に暮らすための、人類にとって良かれと思った事をしてきたが、そのレベルを超えてくる。
自業自得なのか、我慢の限界なのか。
あと、どのくらい平和という言葉を使っていけるのだろうか。
だから、こんな事を書いても、何も価値はないかもしれない。
このところ多くの地域で起きている自然災害。
この災害のダメなところは、その日が終わりじゃなく、その日が始まりだという事。
土砂や泥。
使えない家財。
やめるべきかどうかの産業。
そして、それに対応してもらう自衛隊や災害ボランティア。
ここ数年、どんどん広い範囲で災害が起きていて、まだ何も解決していない地域がたくさん残ってるのに、どんどん増えていく。
自分の力ではどうしようもないが、他人の力も貸せなくなってきてる。
私達がしてきた便利な生活のために、この星が望まないことに、ずっと目をつぶってきた事のツケを、この星が私達に突きつけているのか。
それとも、我々人類を少し減らすことで、負荷を下げようとしているのか。
暮らしやすくするための、安全に暮らすための、人類にとって良かれと思った事をしてきたが、そのレベルを超えてくる。
自業自得なのか、我慢の限界なのか。
あと、どのくらい平和という言葉を使っていけるのだろうか。
2020年07月02日
バター醤油

スーパーに行ったら、こんなふりかけがあったので、購入してみました。
子どもの頃、食卓にはごはんとお皿に乗ったバター、それに醤油という事があった。
バター醤油ご飯は贅沢なご飯のイメージが残る。
今考えると、贅沢だったのか。
でもそれで幸せだったのだ。