2017年05月29日
人との関わり
昨日、地域の春季スポーツ大会が終了した。
少しトラブルもあり、トラブルの要因は自分の責任でもあって、ちょっと反省した。
その為もあったりしたので、地元で開催されていた慰労会に顔を出すことには躊躇した。
基本ひねくれてるからか、地元の役員さんからのお誘いを受ければ行こうかとも思ったが、特にお声もかからなかった。
昨日の事に限らないのだが、人を惹きつける魅力って、努力などではない、何かその人が持っている特別なものなんだろうなと感じている。
その魅力が無いんだろうなあって、少し感じる事が多くて、いろんなものにしがみついて、いろんなことをやりながら、人との関係性を繋いで、少しだけ安心感を得ようとしてるのかもしれないなぁ。
と独り言を呟いてみる。
少しトラブルもあり、トラブルの要因は自分の責任でもあって、ちょっと反省した。
その為もあったりしたので、地元で開催されていた慰労会に顔を出すことには躊躇した。
基本ひねくれてるからか、地元の役員さんからのお誘いを受ければ行こうかとも思ったが、特にお声もかからなかった。
昨日の事に限らないのだが、人を惹きつける魅力って、努力などではない、何かその人が持っている特別なものなんだろうなと感じている。
その魅力が無いんだろうなあって、少し感じる事が多くて、いろんなものにしがみついて、いろんなことをやりながら、人との関係性を繋いで、少しだけ安心感を得ようとしてるのかもしれないなぁ。
と独り言を呟いてみる。
2017年05月24日
2017年05月23日
松本享恭さんという俳優さん。
久しぶりに「ウルトラマンエックス〜きたぞ我らのウルトラマン」をテレビで見ていた。
ながら見的な見方をしていたら、声に反応した。
あれ?「エグゼイドの大我先生?」
よくよく見たら、出てましたね。
いやぁ、特撮好きの人なら当たり前の事実に今頃にになって気がつくとは。
エックスもエグゼイドも欠かさず見ていたのに、見てる様で、ちゃんと見れてないのか、もう自分が歳で若いイケメンやアイドルの見分けがつかないのか、ちょっと今頃に気がついたのは、非常に残念というか、ちょっと情けなく感じた。
まぁ一般の人よりは好きのレベルが高い程度って事だな。
ながら見的な見方をしていたら、声に反応した。
あれ?「エグゼイドの大我先生?」
よくよく見たら、出てましたね。
いやぁ、特撮好きの人なら当たり前の事実に今頃にになって気がつくとは。
エックスもエグゼイドも欠かさず見ていたのに、見てる様で、ちゃんと見れてないのか、もう自分が歳で若いイケメンやアイドルの見分けがつかないのか、ちょっと今頃に気がついたのは、非常に残念というか、ちょっと情けなく感じた。
まぁ一般の人よりは好きのレベルが高い程度って事だな。
Posted by オザの塩尻ブログ at
12:53
│Comments(0)
2017年05月23日
サークルKがファミマ化しています
Family MartとサークルKとサンクスの合併というか、そんな報道がされました。
サークルKは、どんどんファミマ化しています。
店舗はまだサークルKでも、中で売ってるものは既にファミマで売ってるもの。
以前のサークルKでオリジナル的に売ってたものもなくなっている。
割と焼き鳥とか好きだったのになあ。
と、思ったら、別のコンビニに焼き鳥扱ってて、ビックリでした。
サークルKは、どんどんファミマ化しています。
店舗はまだサークルKでも、中で売ってるものは既にファミマで売ってるもの。
以前のサークルKでオリジナル的に売ってたものもなくなっている。
割と焼き鳥とか好きだったのになあ。
と、思ったら、別のコンビニに焼き鳥扱ってて、ビックリでした。
2017年05月12日
若くないからかなあ
以前に
http://oza.naganoblog.jp/e2090120.html
というブログに、長野で買えないものを書いた。
今回、東京への仕事が終わった後に、それを手に入れる時間がありそうなら、東京の店に寄ってこようと、少し考えていた。
そして、仕事が終わり、時間外になって、店へと思ったのだが、少し考えて、少し迷って、結局は一番早く帰れる電車に乗ってしまった。
前にも書いたが、昔なら東京にある店に寄ったりして、時間がいくらあっても足りない感じだったが、最近は本当に早く帰るかって気になってしまう。
今日は、職場への手土産も無しって感じ。
なんだろう、このダメさ加減は。
まぁ、買わないことにしたのは、ちょっと悩んでの事だが、例えば球技スポーツなどの時に、使ったりして痛めたら、東京に行かにゃ治せないのでは、ちょっととか思ってしまったのだ。
また気が変わって、買いに行くってなるかも知れないけれど、今のところはちょっとないかなって感じ。
ははは、オジサン化がオジイサン化し始めてるかもしれん。
http://oza.naganoblog.jp/e2090120.html
というブログに、長野で買えないものを書いた。
今回、東京への仕事が終わった後に、それを手に入れる時間がありそうなら、東京の店に寄ってこようと、少し考えていた。
そして、仕事が終わり、時間外になって、店へと思ったのだが、少し考えて、少し迷って、結局は一番早く帰れる電車に乗ってしまった。
前にも書いたが、昔なら東京にある店に寄ったりして、時間がいくらあっても足りない感じだったが、最近は本当に早く帰るかって気になってしまう。
今日は、職場への手土産も無しって感じ。
なんだろう、このダメさ加減は。
まぁ、買わないことにしたのは、ちょっと悩んでの事だが、例えば球技スポーツなどの時に、使ったりして痛めたら、東京に行かにゃ治せないのでは、ちょっととか思ってしまったのだ。
また気が変わって、買いに行くってなるかも知れないけれど、今のところはちょっとないかなって感じ。
ははは、オジサン化がオジイサン化し始めてるかもしれん。
2017年05月06日
ゴールデンウイーク
GW(ゴールデンウィーク)が後一日になった。
GWという言葉は、映画界からの言葉だと知った。
GWとはいうが、4月29日、30日は、いつもの土日休み。
5月1日、2日は通常勤務の為、仕事。
6日、7日は土日休みと考えると、GWとは、3日、4日、5日の三連休のことだと思う。
としたら、このGW3日間はどうだったかというと、部屋の模様替えなどをメインにやりながら、娘のアパートに行ったり、15歳頃からの友人宅でのBBQなど、遠くに出かけるとかはなかったものの、割と良いGWだったのかもしれない。
GWという言葉は、映画界からの言葉だと知った。
GWとはいうが、4月29日、30日は、いつもの土日休み。
5月1日、2日は通常勤務の為、仕事。
6日、7日は土日休みと考えると、GWとは、3日、4日、5日の三連休のことだと思う。
としたら、このGW3日間はどうだったかというと、部屋の模様替えなどをメインにやりながら、娘のアパートに行ったり、15歳頃からの友人宅でのBBQなど、遠くに出かけるとかはなかったものの、割と良いGWだったのかもしれない。
Posted by オザの塩尻ブログ at
22:11
│Comments(0)