2013年10月30日

ある外食チェーン店にて

食券を買うタイプのとある外食チェーン店。

店に入る時に食券を買って、席に座る。
席に座った事がわかれば、店の人が、食券の半券を取りに来て注文は完成。

ただ、お店の人が気がつかない場合、後から来た人が先に注文を取られる場合もある。
たまたま、そのシーンに出くわした。

カウンター席に、食べ終わったと思われる、トレイが置きっぱなしになっているのが
違和感があったのだが、その隣の人が、注文を受けていなかったらしく、後から行った
私の注文のあと、席をたって返金をしてもらって帰って行った。

先にお金を払わないシステムなら、勝手に帰っても、水も出ていないし問題無いけど、
お金は払っているし。

お店はおばちゃんと呼ぶ感じの女性の店員さんだけでやられていた。
教育が出来ていないのかどうかわからないが、私の注文したライスの量を、
わざわざ聞きに来たくらいだったので、ちょっと不安。
また、私の食事には不要な筈だが、何故かスプーンがトレイに乗っていた。

お店の雰囲気とかはやっぱりその店の店員さんの質でもかなり変わるので
いくらバイトでも注意が必要だと思う。

  

Posted by オザの塩尻ブログ at 00:50Comments(0)些細な呟き

2013年10月29日

2013年10月28日

2013年10月28日月曜日の太陽光発電の様子です。
寒かったので、使用量が多すぎました。
ストーブに頼り始めました。






  

Posted by オザの塩尻ブログ at 08:03Comments(0)太陽光発電

2013年10月29日

自己中心的

うちの息子は何故か、自己チューというか、自分の都合が優先される。
朝晩が少し遅くなれば、態度で文句を言ってくる。こちらとしては自分のやるべき事をやってから文句を言ってと思うのだが。
小学生ならともかく、高校2年生なのだからと。
それと、分け合うことができない。
みんなのおかずでも、どんどん食べてしまう。娘はちゃんと分け合えるのだか。
でも、こんな文句を書いているが、結果そうなるように育てた自分たちのせいだとは解ってはいるのだが。
自己チューをプリキュアが消し去ってくれないかなあ。  

Posted by オザの塩尻ブログ at 06:47Comments(0)些細な呟き

2013年10月28日

2013年10月27日

2013年10月27日の太陽光発電の様子です。
久しぶりに天気が良くて、ひなたに居れば暖かかったです。日影はそれなりに寒かったですね。
#太陽光発電 #塩尻市













  

Posted by オザの塩尻ブログ at 07:22Comments(0)太陽光発電

2013年10月28日

2013年10月27日

2013年10月27日の太陽光発電の様子です。
久しぶりに天気が良くて、ひなたに居れば暖かかったです。日影はそれなりに寒かったですね。
#太陽光発電 #塩尻市








  

Posted by オザの塩尻ブログ at 07:20Comments(0)太陽光発電

2013年10月28日

2013年10月26日

2013年10月26日の太陽光発電の様子です。
#太陽光発電 #塩尻市









  

Posted by オザの塩尻ブログ at 07:17Comments(0)太陽光発電

2013年10月28日

2013年10月25日

2013年10月25日の太陽光発電の様子です。
#太陽光発電 #塩尻市





  

Posted by オザの塩尻ブログ at 07:14Comments(0)太陽光発電

2013年10月28日

iOS7の不具合

先日も少しだけ報告しましたが、気になる点がありますので、記載します。
フリック入力が時々一瞬固まる。非常に使いにくくなってる。
ユーザー辞書に長い文章を入れてあったものが、呼び出せなくなってる。

  

Posted by オザの塩尻ブログ at 02:17Comments(0)日記

2013年10月28日

塩尻市ナイターソフト選手権



10月27日は塩尻市のナイターソフト選手権大会の審判をしてきました。
各地区のナイターソフト上位が参加して、1位を決めます。
接戦もあり、大差の試合もありました。私は主審一試合と塁審一試合と記録をやってました。
主審はやっぱり難しいし、気を使います。
  

Posted by オザの塩尻ブログ at 00:37Comments(0)日記

2013年10月25日

2013年10月23日

2013年10月23日水曜日の太陽光発電の様子です。
#塩尻 #太陽光発電









  

Posted by オザの塩尻ブログ at 08:21Comments(0)太陽光発電

2013年10月24日

カーナビの新機能

このカーナビ、突然自分の機能を話すことがある。
びっくりする。
Googleとの連携が可能で、Gmailの着信メールやGoogleカレンダーのスケジュールを読み上げる機能があるらしい。
スケジュールはまだしも、メールを読まれても。
迷惑メールなんかを読み上げられても困ると思うんだけどなあ。






  

Posted by オザの塩尻ブログ at 08:23Comments(0)些細な呟き

2013年10月24日

向上心

言われた仕事はやる。
その仕事を何故やらなきゃいけないか、疑問は湧かないのか。

何故、これをやってるんですかと聞けば、仕事の中身がわかって、次にやるべきこともわかるのに。

そういう向上心が無いと、ちょっと期待をかけられなくなってしまう。  

Posted by オザの塩尻ブログ at 01:29Comments(0)些細な呟き

2013年10月23日

阿吽の呼吸

仕事をしていると、阿吽の呼吸で仕事ができる事がある。

当然長く一緒に仕事をしていれば、何と無く相手の考えてる事がわかる様になるので、息が合う事は多くなると思う。
しかし、仕事を長く一緒にやって居なくても、何と無く息が合うというか、阿吽の呼吸で仕事ができる人が居る。

何故なんだろうと考えたが、多分、仕事に対する取り組みの仕方が、しっかりしていて、その時にやるべき事を理解してるかどうかなのでは無いかなと。

そういう人と一緒に仕事をすると、すごく楽しいし、仕事も早く終わって、内容もちゃんとしたものになってることが多い。

ふと仕事をしていて、そんなことを感じた次第。

  

Posted by オザの塩尻ブログ at 17:57Comments(0)日記

2013年10月23日

携帯電話

私はガラケーというのかフィーチャー・フォンというのか携帯電話とスマートフォンの2台持ちをしています。
どちらもスラックスのポケットに入れて、大抵はマナーモードにしています。
困るのは、着信やメッセージに気がつかない時がある事。
家族で別れて買い物してる時など、携帯電話の着信や、LINEのメッセージ、スマホの着信などが、溢れていたりして、「ヤバイ」となります。スラックスのポケットからすっと出ない事もあったりして。
みなさんは、どうやって持っていて、最新情報を逃さない様にしてるんでしょうか?



  

Posted by オザの塩尻ブログ at 06:47Comments(0)日記

2013年10月22日

2013年10月21日

2013年10月21日月曜日の太陽光発電の様子です。
#塩尻 #太陽光発電
思いのほか天気が良かったようです。
そんな印象が無いのですが。









  

Posted by オザの塩尻ブログ at 08:06Comments(0)太陽光発電

2013年10月22日

二度と逢えない

映画の告知で、「好きな人を失って二度と逢えない」というのをやってました。

この世では二度と逢えない場合。
二度と逢う事が許されない場合。

どちらも同じ様に辛いですが、どっちがより辛いでしょうか。




  

Posted by オザの塩尻ブログ at 06:17Comments(0)日記

2013年10月21日

2013年10月20日






2013年10月20日日曜日の太陽光発電の様子です。
発電量0.71
消費量22.35
売電量0.01
買電量21.65(kWh)
#塩尻 #太陽光発電
一日雨でほとんど発電しませんでした。
  

Posted by オザの塩尻ブログ at 00:14Comments(0)太陽光発電

2013年10月20日

2013年10月19日





2013年10月19日土曜日の太陽光発電の様子です。
発電量5.48
消費量24.55
売電量1.58
買電量20.64(kWh)
#塩尻 #太陽光発電
天気が悪く、あまり発電していません。
  

Posted by オザの塩尻ブログ at 23:59Comments(0)太陽光発電

2013年10月20日

2013年10月18日





2013年10月18日金曜日の太陽光発電の様子です。
発電量15.51
消費量22.02
売電量11.79
買電量18.32(kWh)
#塩尻 #太陽光発電
午後から天気が悪くなってます。
売電量が有るので、助かります。



  

Posted by オザの塩尻ブログ at 23:57Comments(0)太陽光発電

2013年10月17日

組合の定期大会の議長

職場の労働組合の定期大会の議長を頼まれたので、今日16日の終業後にやってきました。
やってる時にふと思ったこと。

仕事ができる
話す事ができる
大勢のひとの前で話せる
臨機応変に対応できる
仕事ができるからと言ってすべてを兼ね備えてるかと言えば、違うんたなって。
人前で話せて、かつ、臨機応変に対応するのは訓練が必要なんだろうな。

振り返って、今日の議長は果たして何点だったろう。いろんなミスがあり、その都度、臨機応変にはやれたつもりだけど。

こんな事を書いても、私の結果を評価する人は居ないけどね。
  

Posted by オザの塩尻ブログ at 00:35Comments(0)日記