2016年06月30日

良い時代?

些細な呟きシリーズです。
携帯網がネットワークに接続できる様になって、メールなどの連絡手段が非常に多様化している気がする。
通話はもちろん、ショートメッセージサービス、Eメール、LINE、twitter、messenger(facebook)等。
他にもあると思うが。
凄く便利だ。時間も場所も超越して連絡をできるのだから。良い時代だと思う。
が、本当に良い時代なのかはよくわからない。
ドキドキして電話をかけて、男親が出たら、間違いでしたと切る感覚。
連絡手段が無く、待ち合わせに遅れてしまう焦り。
駅の掲示板。
すでに、すべて過去のもの。
人の感覚もすべて過去のものになってるんだよなぁ。  

Posted by オザの塩尻ブログ at 12:02Comments(0)些細な呟き

2016年06月29日

うーん、疲れてる?

この4月から、職場は変わらないが立場が少し変わった。その立場に未だにちょっと慣れない事もある。
そのせいという訳では無いとは思うが、家に帰って、食事をした後に気がつくと「うたた寝」してる事が多い。
特にすごく疲れてるって感じてはいないのだが、殆ど毎日の様に横になって、寝てしまっている。
寝るなと言われたりもしていて、なかなか生活のリズムが出ない。
もちろん、やりたい事も出来なかったりしている。
遅くなってから、やはり風呂かシャワーをしたくなり、ますます寝るのが遅くなってくる。そして、起きれない。
以前、先輩が毎朝シャワーする様になったと言ってたが、それもアリなのかな。
変な話だが、家に居て休めた感が無いのは、決して良い事じゃ無い気がする。
ただ、仕事に行ってると、気合が入るのか、それと無く頑張ってる自分に会うことはできる。それは救いかな。
まぁ、若く無いって事かもな。
  

Posted by オザの塩尻ブログ at 00:46Comments(0)日記些細な呟き

2016年06月07日

循環器疾患リストチェック

Google now カードからこんなのがあったので、手元にあった人間ドックの結果を元にやってみました。

循環器疾患リスクチェック
現在40〜69歳で、今まで心筋梗塞・脳卒中を発症したことがない方が、 今後10年間に
心筋梗塞を発症する確率 ? %
脳梗塞を発症する確率  ? %


http://www.fujita-hu.ac.jp/~deppub/risk.html

心筋梗塞を発症する確率 1.2 %
脳梗塞を発症する確率  1.2 %

結果は1.2% 安心は出来ませんが、少しは良いかなって思います。  

Posted by オザの塩尻ブログ at 07:08Comments(0)些細な呟き