2012年06月06日
「テンホウ」って全国チェーンじゃないみたい
テンホウさんに行って、ミニ坦々麺定食を食べてきました。
昔からあったので、全国チェーンかと思っていましたが、少し前まで北信には無かったよと
言われ、ちょっとびっくり。
調べてみれば、全国どころか長野県内にしかお店が無い模様。
昔からよく通っていたので、意外な感じ。
ラーメンにソフトクリームなんてセットもあったりして、結構利用させていただいているのに。
坦々麺という言葉も、テンホウに行って初めて知ったりして。
こうして調べてみると、改めてびっくりしました。

昔からあったので、全国チェーンかと思っていましたが、少し前まで北信には無かったよと
言われ、ちょっとびっくり。
調べてみれば、全国どころか長野県内にしかお店が無い模様。
昔からよく通っていたので、意外な感じ。
ラーメンにソフトクリームなんてセットもあったりして、結構利用させていただいているのに。
坦々麺という言葉も、テンホウに行って初めて知ったりして。
こうして調べてみると、改めてびっくりしました。

Posted by オザの塩尻ブログ at 12:20│Comments(2)
│食事
この記事へのコメント
テンホウ懐かしいですね。
お役所時代はお昼によく通って定食を注文してました。
野菜炒めがおいしかった記憶があり、餃子は食べきれずに残していました。
ミニ坦々麺定食はなかったですね。
今度、近くに行ったら食してみたいと思います。
お役所時代はお昼によく通って定食を注文してました。
野菜炒めがおいしかった記憶があり、餃子は食べきれずに残していました。
ミニ坦々麺定食はなかったですね。
今度、近くに行ったら食してみたいと思います。
Posted by ベストマッチ at 2012年06月06日 17:07
ベストマッチさんありがとうございます。
確かにミニ坦々麺定食は昔はありませんでした。
相変わらず、ボリュームのあるものを食べているのでちょっと体がやばいです。
確かにミニ坦々麺定食は昔はありませんでした。
相変わらず、ボリュームのあるものを食べているのでちょっと体がやばいです。
Posted by オザの塩尻ブログ at 2012年06月12日 18:12