2012年10月07日
第71回宗賀地区体育祭
2012年10月7日は第71回宗賀地区体育祭でした。
私、宗賀地区の体協ソフトボール部長なんてものをお引き受けしておる関係から、体育祭(運動会の事ですが)は役員で参加です。
前日準備の後に降った雨が、朝方にはあがり、宗賀小学校のグラウンドは丁度いいお湿り状態になっていました。
朝は7時少し前に集合し、7時には花火で地域の皆様に開催をご通知した次第。
その後、各区の代表の方を交えて、会場準備を行いました。
以前は、午前中、お昼、午後となっていましたが、やはり午後になると人も減って、各区の運営が厳しくなるため
競技を減らして、午前中にはほとんどが終わるようになりました。
なので役員もそれなりには楽になっています。
競技はこんな感じです。
ひもつなぎリレー 中間にある箱に長さの違うひもがあってそれをつなぐリレー
消防団リレー 各支部消防団がホースをバトンにリレー
大なわとび 文字通り大なわとび
ホールインワンゲートボール ゲートボールを決められたサークルにいくつ入れる事が出来るかを競います
仲良く一升 一升瓶に途中にあるバケツから灰皿で水を汲んで、ゴールにある一升瓶に入れる 二人一組
疾走 小学生のかけっこ
安全運転リレー バドミントンのラケットにソフトテニスのボールを載せて走るリレー
太公望 地区役員の皆様が釣り道具でお菓子を釣って行く
玉入れ 文字通り玉入れ
百足競走 もじどうり百足。各支部3チーム。うち1チームは消防団
たまころがしリレー 一列に並んで、足の間をボールをころがしてリレー
はたひろい 修学前の園児のみなさんのはたひろい
トーテムポール 缶コーヒーを7つ積み上げる競技。案外難しい
抽選会 100本の商品が出ます。
樽ころがしリレー 空きオイル缶を棒二本でころがしてリレー
支部対抗リレー 各支部 小学生から大人まででリレー
写真を撮りましたが、役員の場所から片手間に撮ったので、全然だめですね。
開会式

ひもつなぎリレー

消防団リレー

ホールインワンゲートボール

お早く一升

疾走

安全運転リレー

玉入れ

百足競走

玉転がしリレー

私、宗賀地区の体協ソフトボール部長なんてものをお引き受けしておる関係から、体育祭(運動会の事ですが)は役員で参加です。
前日準備の後に降った雨が、朝方にはあがり、宗賀小学校のグラウンドは丁度いいお湿り状態になっていました。
朝は7時少し前に集合し、7時には花火で地域の皆様に開催をご通知した次第。
その後、各区の代表の方を交えて、会場準備を行いました。
以前は、午前中、お昼、午後となっていましたが、やはり午後になると人も減って、各区の運営が厳しくなるため
競技を減らして、午前中にはほとんどが終わるようになりました。
なので役員もそれなりには楽になっています。
競技はこんな感じです。
ひもつなぎリレー 中間にある箱に長さの違うひもがあってそれをつなぐリレー
消防団リレー 各支部消防団がホースをバトンにリレー
大なわとび 文字通り大なわとび
ホールインワンゲートボール ゲートボールを決められたサークルにいくつ入れる事が出来るかを競います
仲良く一升 一升瓶に途中にあるバケツから灰皿で水を汲んで、ゴールにある一升瓶に入れる 二人一組
疾走 小学生のかけっこ
安全運転リレー バドミントンのラケットにソフトテニスのボールを載せて走るリレー
太公望 地区役員の皆様が釣り道具でお菓子を釣って行く
玉入れ 文字通り玉入れ
百足競走 もじどうり百足。各支部3チーム。うち1チームは消防団
たまころがしリレー 一列に並んで、足の間をボールをころがしてリレー
はたひろい 修学前の園児のみなさんのはたひろい
トーテムポール 缶コーヒーを7つ積み上げる競技。案外難しい
抽選会 100本の商品が出ます。
樽ころがしリレー 空きオイル缶を棒二本でころがしてリレー
支部対抗リレー 各支部 小学生から大人まででリレー
写真を撮りましたが、役員の場所から片手間に撮ったので、全然だめですね。
開会式

ひもつなぎリレー

消防団リレー

ホールインワンゲートボール

お早く一升

疾走

安全運転リレー

玉入れ

百足競走

玉転がしリレー

Posted by オザの塩尻ブログ at 23:00│Comments(0)
│日記