2012年11月29日

人との信頼度

時々妙にネガティブシンキングになってしまうのですが、人との信頼度って何で測れるのでしょうか?

頼られている様な気がしていても、肝心な時には頼られないみたいな感じを抱いてしまうシュチエーション。

相談してくれたら良いのにと思ってしまう事。

知らないところで進んでいる案件。

結局は自分の存在が小さいのかななんて思ったり。

どうにもならない想い。
最近少し忙しくて、数字と睨めっこをしてるからかもしれませんが、ちょっと繋がりに不安を抱いてしまいました(^^;;


同じカテゴリー(日記)の記事画像
松江に行ってきました
いろいろありました。
阪神の優勝に思う
19回地区労組会議対抗親善ソフトボール大会
信州ワインサミットin松本2023
やるせない気持ち
同じカテゴリー(日記)の記事
 松江に行ってきました (2025-01-16 06:34)
 反省の意味を込めて (2024-10-24 06:40)
 もう7月半ば (2024-07-17 07:10)
 いろいろありました。 (2024-02-04 19:59)
 阪神の優勝に思う (2023-11-05 23:07)
 19回地区労組会議対抗親善ソフトボール大会 (2023-08-19 18:40)

Posted by オザの塩尻ブログ at 06:39│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。