2013年05月04日

祝日について

今日は何の日だろうって思ってしまう。今日はみどりの日。明日はこどもの日。
ハッピーマンデー法が制定されてから、カレンダー通りに休める人にとっては、連休が増えたけれど、その祝日の制定された背景が伝わる事が難しくなってきてるのも事実。

私たちの子供の頃は旗日と言っていたが、今は祝日に日の丸を掲げる風習も実施しているお宅が少なくなってきている。
そのため、何時ぞやの祝日にこどもが日の丸が出ているのを見て、「何で日の丸が出てるの」と聞いてきた。

今のこども達は祝日の意味を知らないのかもしれません。
まあ親の怠慢なのかもしれませんが。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
松江に行ってきました
いろいろありました。
阪神の優勝に思う
19回地区労組会議対抗親善ソフトボール大会
信州ワインサミットin松本2023
やるせない気持ち
同じカテゴリー(日記)の記事
 松江に行ってきました (2025-01-16 06:34)
 反省の意味を込めて (2024-10-24 06:40)
 もう7月半ば (2024-07-17 07:10)
 いろいろありました。 (2024-02-04 19:59)
 阪神の優勝に思う (2023-11-05 23:07)
 19回地区労組会議対抗親善ソフトボール大会 (2023-08-19 18:40)

Posted by オザの塩尻ブログ at 07:44│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。