2013年07月31日

ネットワーク管理

目には見えない情報通信のネットワーク管理。
機器の完全な故障なら、目に見えるのだが、不具合程度では目に見えない。
通信の確認の為にpingコマンドを実施すると、通信ができてしまう。
なのにWebサイトが開かない。
通勤機器の不調を疑い、業者に頼んで各種設定をした機器を交換してみたが、改善されず。
結果として、光ケーブルの通信の入り口に使ってるMCを交換する事で解決。しかしながら、ちょっと時間がかかってしまい、失敗。
何をどう疑うかは、知識だけではなかなか判断できず経験によるところが大きいと思っている。
だが、対応に行くと話した時に、「一緒に行きます」とは言う人はいなかったなあ。
一緒に行きますと言う様な気持ちを持った若手職員と一緒に仕事をしたいなあ。
こちらで指示をすれば行ってはくれるけども。
ネットをみたり、本を読んだり、知識も大切だけど…。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
松江に行ってきました
いろいろありました。
阪神の優勝に思う
19回地区労組会議対抗親善ソフトボール大会
信州ワインサミットin松本2023
やるせない気持ち
同じカテゴリー(日記)の記事
 松江に行ってきました (2025-01-16 06:34)
 反省の意味を込めて (2024-10-24 06:40)
 もう7月半ば (2024-07-17 07:10)
 いろいろありました。 (2024-02-04 19:59)
 阪神の優勝に思う (2023-11-05 23:07)
 19回地区労組会議対抗親善ソフトボール大会 (2023-08-19 18:40)

Posted by オザの塩尻ブログ at 13:10│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。