2013年10月17日

組合の定期大会の議長

職場の労働組合の定期大会の議長を頼まれたので、今日16日の終業後にやってきました。
やってる時にふと思ったこと。

仕事ができる
話す事ができる
大勢のひとの前で話せる
臨機応変に対応できる
仕事ができるからと言ってすべてを兼ね備えてるかと言えば、違うんたなって。
人前で話せて、かつ、臨機応変に対応するのは訓練が必要なんだろうな。

振り返って、今日の議長は果たして何点だったろう。いろんなミスがあり、その都度、臨機応変にはやれたつもりだけど。

こんな事を書いても、私の結果を評価する人は居ないけどね。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
松江に行ってきました
いろいろありました。
阪神の優勝に思う
19回地区労組会議対抗親善ソフトボール大会
信州ワインサミットin松本2023
やるせない気持ち
同じカテゴリー(日記)の記事
 松江に行ってきました (2025-01-16 06:34)
 反省の意味を込めて (2024-10-24 06:40)
 もう7月半ば (2024-07-17 07:10)
 いろいろありました。 (2024-02-04 19:59)
 阪神の優勝に思う (2023-11-05 23:07)
 19回地区労組会議対抗親善ソフトボール大会 (2023-08-19 18:40)

Posted by オザの塩尻ブログ at 00:35│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。