2013年10月23日
阿吽の呼吸
仕事をしていると、阿吽の呼吸で仕事ができる事がある。
当然長く一緒に仕事をしていれば、何と無く相手の考えてる事がわかる様になるので、息が合う事は多くなると思う。
しかし、仕事を長く一緒にやって居なくても、何と無く息が合うというか、阿吽の呼吸で仕事ができる人が居る。
何故なんだろうと考えたが、多分、仕事に対する取り組みの仕方が、しっかりしていて、その時にやるべき事を理解してるかどうかなのでは無いかなと。
そういう人と一緒に仕事をすると、すごく楽しいし、仕事も早く終わって、内容もちゃんとしたものになってることが多い。
ふと仕事をしていて、そんなことを感じた次第。
当然長く一緒に仕事をしていれば、何と無く相手の考えてる事がわかる様になるので、息が合う事は多くなると思う。
しかし、仕事を長く一緒にやって居なくても、何と無く息が合うというか、阿吽の呼吸で仕事ができる人が居る。
何故なんだろうと考えたが、多分、仕事に対する取り組みの仕方が、しっかりしていて、その時にやるべき事を理解してるかどうかなのでは無いかなと。
そういう人と一緒に仕事をすると、すごく楽しいし、仕事も早く終わって、内容もちゃんとしたものになってることが多い。
ふと仕事をしていて、そんなことを感じた次第。
Posted by オザの塩尻ブログ at 17:57│Comments(0)
│日記