2018年11月23日

基幹系システムベンダーデモ

昨日2018年11月21日に、長野県自治振興組合電子自治体推進部門の主催で、市による基幹系システムの共同化に向けたベンダーデモを開催しました。
基幹系システムベンダーデモ
現在、市による共同化検討会の座長をしており、挨拶をさせていただきました。太い!
基幹系システムベンダーデモ
7社がブースを提供してくださり、県内の自治体から、担当課職員など100名超えの参加がありました。
タイミングが悪く、賑わってる写真を撮れませんでしたが、参加した方からは時間が足りなかったみたいな声も聞こえました。
ベンダーからは、なかなか実現できないデモで、いろんな気づきもあったりしたとも言われました。
今回は開催して良かったなあと思いました。
自治体クラウドに向けて、共同化をどのように進めていくか、大詰めに向かい始めています。
http://www.union.nagano-map.lg.jp/


同じカテゴリー(日記)の記事画像
松江に行ってきました
いろいろありました。
阪神の優勝に思う
19回地区労組会議対抗親善ソフトボール大会
信州ワインサミットin松本2023
やるせない気持ち
同じカテゴリー(日記)の記事
 松江に行ってきました (2025-01-16 06:34)
 反省の意味を込めて (2024-10-24 06:40)
 もう7月半ば (2024-07-17 07:10)
 いろいろありました。 (2024-02-04 19:59)
 阪神の優勝に思う (2023-11-05 23:07)
 19回地区労組会議対抗親善ソフトボール大会 (2023-08-19 18:40)

Posted by オザの塩尻ブログ at 09:05│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。