2022年02月04日

2021年度の人間ドック

2021年度の人間ドック。
毎年お世話になっている丸の内病院健診センター。
やはり慣れているという安心感があります。
もちろん、胃カメラは何度やっても慣れないのですが。いろんな検査をしてお昼になります。
また病院との併設の食堂で作られるお昼が美味しい。
2021年度の人間ドック
2021年度の人間ドック
午後は診察や運動支援。
そしてお泊まりは美ヶ原温泉のホテル翔峰さん。
温泉に入って、美味しいお食事をいただきました。
2021年度の人間ドック
2021年度の人間ドック
身体の検査をしてもらって、美味しいお食事をして、申し訳ないくらいな2日間です。
あ、今は週末以外の平日は翔峰さんではなくて、ホテルブエナビスタさんの様です。翔峰さんは、やはり県外からのお客さんが少なくて、お店をやってまではできないのだそうです。
2021年度の人間ドック
2日目の糖負荷試験とMRIを実施し、お昼をいただいて、帰宅しました。
2021年度の人間ドック


同じカテゴリー(日記)の記事画像
松江に行ってきました
いろいろありました。
阪神の優勝に思う
19回地区労組会議対抗親善ソフトボール大会
信州ワインサミットin松本2023
やるせない気持ち
同じカテゴリー(日記)の記事
 松江に行ってきました (2025-01-16 06:34)
 反省の意味を込めて (2024-10-24 06:40)
 もう7月半ば (2024-07-17 07:10)
 いろいろありました。 (2024-02-04 19:59)
 阪神の優勝に思う (2023-11-05 23:07)
 19回地区労組会議対抗親善ソフトボール大会 (2023-08-19 18:40)

Posted by オザの塩尻ブログ at 20:46│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。