2014年03月17日
睡眠の大切さ
今朝のクロノスというラジオ番組で脳のことをやっていました。
人間の脳は寝た時に、様々な体験した記録を何度も再生して、脳に刻み込んで行くのだそうです。
そして、深く良く眠る必要があるようです。
しかも、その睡眠のゴールデンタイムは22時から2時。
これは、成長ホルモンと同じ時間帯。
なので、頭が良くなって、身体が成長するのは、この時間に寝ることだそうです。
ただ、難しいのでせめて1時半から2時には寝ることが肝心だとか。
受験生など、夜中まで勉強せず夜は寝て、朝起きて勉強する方が、かなり効果的なのだとか。
成長ホルモンは年齢に関係ないので、美しく若くあるためには、ゴールデンタイムに寝ることが重要みたいですね。
朝方生活はどうやらかなり効果的なんですね。
ただ、一つ条件があって、眼への刺激(パソコンや携帯)は寝る2時間前にはやめるのが理想。
そうは言っても無理な現代なので、せめて1時間前にはやめるのがいいとの事。
ダメなことをやってると実感しました。同じ4時間を寝るなら、10時に寝て、2時に起きてやることをやった方が、身体に優しいって事ですね。
睡眠の質が低下してると、太るという研究結果もあるみたいですし、生活を改善する必要がありそうですね。
クロノスのホームページはこちら。
http://www.tfm.co.jp/ch/smartphone/index.php?itemid=77704
人間の脳は寝た時に、様々な体験した記録を何度も再生して、脳に刻み込んで行くのだそうです。
そして、深く良く眠る必要があるようです。
しかも、その睡眠のゴールデンタイムは22時から2時。
これは、成長ホルモンと同じ時間帯。
なので、頭が良くなって、身体が成長するのは、この時間に寝ることだそうです。
ただ、難しいのでせめて1時半から2時には寝ることが肝心だとか。
受験生など、夜中まで勉強せず夜は寝て、朝起きて勉強する方が、かなり効果的なのだとか。
成長ホルモンは年齢に関係ないので、美しく若くあるためには、ゴールデンタイムに寝ることが重要みたいですね。
朝方生活はどうやらかなり効果的なんですね。
ただ、一つ条件があって、眼への刺激(パソコンや携帯)は寝る2時間前にはやめるのが理想。
そうは言っても無理な現代なので、せめて1時間前にはやめるのがいいとの事。
ダメなことをやってると実感しました。同じ4時間を寝るなら、10時に寝て、2時に起きてやることをやった方が、身体に優しいって事ですね。
睡眠の質が低下してると、太るという研究結果もあるみたいですし、生活を改善する必要がありそうですね。
クロノスのホームページはこちら。
http://www.tfm.co.jp/ch/smartphone/index.php?itemid=77704
2014年03月17日
人間ドックでの病院の食事
松本市の丸の内病院健診センターでの人間ドック。
お昼は丸の内病院との併設の食堂でのお食事を頂きます。
初日のお昼の写真。

凄く美味しいお食事です。このお食事、年々バージョンアップしているのではと思えます。
宿泊ドックの2日目のお昼の写真。このお昼を頂いて、終了です。

あんまり紹介すると人間ドックが予約できなくなっちゃうかなあ。
お昼は丸の内病院との併設の食堂でのお食事を頂きます。
初日のお昼の写真。
凄く美味しいお食事です。このお食事、年々バージョンアップしているのではと思えます。
宿泊ドックの2日目のお昼の写真。このお昼を頂いて、終了です。
あんまり紹介すると人間ドックが予約できなくなっちゃうかなあ。
2014年03月17日
パラリンピックでの出来事
女子バイアスロン12.5キロでの出来事。
日本の出来島選手がトップを独走、2位に2分の大差をつけて最終の周回へ。
その際、本来のコースを通さず、男子のコースへ誘導された。
仕方なく、最終5周目に長い男子のコースを滑って、結果は7位。
ジュリーによると、他の殆どの選手が間違えて男子のコースを滑ったため、公平を期すために
男子コースをすべらせたとのこと。コースの案内が詳細でなくて、
一瞬聞くと正しい様な気がしますが、間違ったコースを滑った人達が問題なのではないかと思える。
出来島選手はちゃんと間違いの無いコースを滑っており、何も問題が無い状況。
日本選手団は、質問状を提出しており、果たしてどんな結論が出てくるのか。
金メダルが一転、7位。
でも、なかなかその辺もあまり報道されていない様な、、、、、、。
知らないだけだろうか。
日本の出来島選手がトップを独走、2位に2分の大差をつけて最終の周回へ。
その際、本来のコースを通さず、男子のコースへ誘導された。
仕方なく、最終5周目に長い男子のコースを滑って、結果は7位。
ジュリーによると、他の殆どの選手が間違えて男子のコースを滑ったため、公平を期すために
男子コースをすべらせたとのこと。コースの案内が詳細でなくて、
一瞬聞くと正しい様な気がしますが、間違ったコースを滑った人達が問題なのではないかと思える。
出来島選手はちゃんと間違いの無いコースを滑っており、何も問題が無い状況。
日本選手団は、質問状を提出しており、果たしてどんな結論が出てくるのか。
金メダルが一転、7位。
でも、なかなかその辺もあまり報道されていない様な、、、、、、。
知らないだけだろうか。