2013年11月28日

知識は必要だけど

確かに知識は必要。
ないよりはあった方が良い。
でも知恵はもっと必要。いざって時には知恵を働かせないと解決しないこともある。
今の若者というと文句が来るかもしれないが、知識は豊富に持ち合わせているが、いさって時の対応に遅れがでる。
事件は部屋で起きたるんだ、机の上で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ。
なんかそんな風に言いたい。




同じカテゴリー(些細な呟き)の記事画像
阪神の優勝に思う
第35回ファミリースポレクフェスティバル
GWは激混みです
お昼はリスタ2号店
さくらがまだ頑張ってます
さくらがきれいに咲きました
同じカテゴリー(些細な呟き)の記事
 阪神の優勝に思う (2023-11-05 23:07)
 コロナ陽性を受けて (2023-11-04 07:01)
 久しぶりの先発マウンド (2023-09-25 00:05)
 楽しい飲み会 (2023-07-01 23:33)
 身体の調子って (2023-06-06 23:28)
 第35回ファミリースポレクフェスティバル (2023-05-15 07:41)

Posted by オザの塩尻ブログ at 03:36│Comments(1)些細な呟き
この記事へのコメント
機転と言うか対応力というか、臨機応変と言うかその状況に対応できる能力は必要ですね。
それも経験や失敗から学び取る事かもしれません。
Posted by ベストマッチベストマッチ at 2013年11月28日 07:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。