2014年08月14日

音声データの編集は大変

先日、講師をつとめた情報セキュリティ研修。嘱託・臨時職員向け研修を実施しました。
まあ、当然全員の職員が研修を受けられるわけでも無いため、不参加者用の資料を作成する事にしました。
そのため初の試みとして音声データを録音しておきました。
その音声データを不要な部分をカットして、資料であるパワーポイントのスライドに挿入する事にしたのですが。

フリーソフトを使って、カットしたりしているのですが、なかなかはかどらない。
出来るだけカット出来るように話したつもりだったのですが、それでも、「えー」とか「では」とか余計な言葉がたくさん入っていました。
また、その場で顔を見て話している時には、その文脈で問題無いのですが、いざデータとして、スライドに挿入すると違和感があったりします。
で、動きの無いスライドを説明するための時間を取っているのですが、長いと聞いているのに苦痛になってしまいます。
幸いソフトは良く出来ていて、切り取ってつないだ部分は殆どわからない感じに出来ました。

研修会の動画を撮って、それを流すようにすれば違ったかもしれません。どちらが良いのかなあ。
でも動画は映像データを編集するためのソフトが必要なるし。さてどうしたものか。

で、一日かけて、約1時間の半分のデータしか編集できませんでした。
残リはまた時間がある時に早めに。

正規職員の研修の時はやっぱり動画にしてみようかな。動画の方が伝わる感じがします。むやみに身振り手振りで話すので。




同じカテゴリー(些細な呟き)の記事画像
阪神の優勝に思う
第35回ファミリースポレクフェスティバル
GWは激混みです
お昼はリスタ2号店
さくらがまだ頑張ってます
さくらがきれいに咲きました
同じカテゴリー(些細な呟き)の記事
 阪神の優勝に思う (2023-11-05 23:07)
 コロナ陽性を受けて (2023-11-04 07:01)
 久しぶりの先発マウンド (2023-09-25 00:05)
 楽しい飲み会 (2023-07-01 23:33)
 身体の調子って (2023-06-06 23:28)
 第35回ファミリースポレクフェスティバル (2023-05-15 07:41)

Posted by オザの塩尻ブログ at 17:54│Comments(0)些細な呟き日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。