2018年08月06日
暑い選挙投票所
長野県知事選挙の投票事務に従事。公民館なのでもちろんエアコンもクーラーもない。窓を開けるか、扇風機かだ!
朝方は少し涼しくて、窓を開けてみた。朝方の室内は28℃程だったが、だんだん暑くなり、窓を閉めたり、扇風機の後ろに氷を載せたりして、調整したりした。
しかし、結局は34℃の暑さの中で、外から来た人が、暑いねって言うほどの暑さだった。
観測史上最高気温の所があるなど、過酷。
ただこれが避難所になる訳で、かなりつらいと、改めて考えさせられた。
朝方は少し涼しくて、窓を開けてみた。朝方の室内は28℃程だったが、だんだん暑くなり、窓を閉めたり、扇風機の後ろに氷を載せたりして、調整したりした。
しかし、結局は34℃の暑さの中で、外から来た人が、暑いねって言うほどの暑さだった。
観測史上最高気温の所があるなど、過酷。
ただこれが避難所になる訳で、かなりつらいと、改めて考えさせられた。
