2023年07月16日

第64回市民スポーツ大会 ソフトボールの部

第64回市民スポーツ大会 ソフトボールの部
今日は第64回市民スポーツ大会。ソフトボールの部の運営をしていました。
全10地区のうち、6地区が参加して、トーナメント戦を行いました。
昨年までは市民体育祭という名前でしたが、体育協会がスポーツ協会になったため、大会名も変わりました。
さて、大会の運営はスポーツ協会ソフトボール部が行うんですが、今、部員は実質総勢5人。部員は全員公認審判員の資格を持っています。
大会は、まず多目的グラウンドの設営で、ラインを引いたりベースを設置したり、グラウンドを整地したりします。
その後は、試合の運営になるのですが、人が多ければ、全てのコートの審判(主審、塁審3人、記録員)を部員でできるのですが、なにしろ人が少なかったので、今日は主審と記録員を部員が行い、対戦のないチームに塁審をやってもらうことで行いました。
決勝まで片方のコートで3試合だったので、13時頃には終わりました。これがもう1試合多かったら、もっと暑くなって、厳しい状況だったのではないかなと思っていまます。
実質5人ですが、70代2人、60代2人、50代1人なので、誰かがかけたら、廃部の危機です。
どうしたら、プレーだけでなく、審判もやっても良いと思ってくださる人を増やせるのか、良い案が思いつかずに居ます。
どうしてもボランティアベースで負担がかかるという雰囲気もあるので、なかなか難しいです。
良い案がないものかなあ。


同じカテゴリー(塩尻について)の記事画像
塩尻市長選公開討論会
塩尻ワイナリー
信州花フェスタ、塩尻サテライト会場に行ってきた
Suicaが使える様になる
塩尻から発信「nanoda(なのだ)」
雨氷
同じカテゴリー(塩尻について)の記事
 長野県はやっぱり広い (2023-06-14 23:31)
 塩尻市長選公開討論会 (2022-09-05 07:31)
 塩尻ワイナリー (2019-12-31 23:21)
 地区の秋季スポーツ大会 (2019-11-17 22:12)
 信州花フェスタ、塩尻サテライト会場に行ってきた (2019-05-13 07:55)
 塩尻出身の塩谷選手 (2018-03-14 22:11)

Posted by オザの塩尻ブログ at 17:16│Comments(0)塩尻について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。